テープ起こしで会議の録音をする場合、注意すべき点は、なんでしょう?
会議は話者さまが複数いらっしゃいますので、すべての話者さまのご発言をできる限りきちんと録音するということです。
一番いい方法は、発言者全員に1本ずつマイクを用意し、それをライン録音することです。ですが、コストも手間もかかりますので、難しいと思います。
簡単にできる方法としては、録音機材(ICレコーダー、スマートフォン等)を複数台用意して、録音エリアを分けて同時に録音する方法です。そうすることで、お声が遠いという状況は回避できます。そして、録音機材の下に毛布等を敷いて、音が響かないように対策するといいでしょう。録音機材が1台しか用意できない時は、なるべく全員の声が届きそうなポイントを探して、そこに置くようにしましょう。
テープ起こしの録音方法については、下記のコラムでも解説しておりますので、ご覧ください。